PAGE TOP

四天王寺小学校

学校ブログ

ホーム > 学校ブログ >  > 仏教校外学習(4年生)



仏教校外学習(4年生)

 今日は、仏教校外学習で四天王寺に行きました。
まず初めに、中心伽藍を見学させていただき、四天王寺の歴史や五重塔などの説明をしてもらいました。
 次に舎利出しを行いました。「舎利出し」とは、お釈迦様の遺骨である「舎利(しゃり)」を容器から取り出し、加護を得る儀式です。子どもたちは、お釈迦と直接的な縁を結び、仏の導きを授かりました。
 坐禅では、正しい姿勢で座り、呼吸を調え、心を集中させ取り組むことができました。
 最後には、十七条憲法の第一条、第二条の写経行いました。一文字ずつ気持ちを込めて書き、願い事もしっかりと書くことができました。