PAGE TOP

四天王寺小学校

学校ブログ

ホーム > 学校ブログ >  > 9月の5年生



9月の5年生

宿泊学習説明会

実行委員が中心となって行いました。

驚きとともにおもしろかったのは、みんなに伝わりやすいように話し方を工夫していたところです。

まるで漫才をしているかのような話し方でみんなを惹きつけました。

聞いている方も、大いに楽しみながら聞くことができていました。

たくさん興味をもってくれたことでしょう。

これから活動班で調べ学習をしたり、当日のお楽しみ会の準備をしたりしていきます。

チーム力アップシートも渡しました。

みんなで、気持ちを高めて、宿泊学習を有意義なものにしてほしいと思います。

礼法がありました。

お茶を立てるのもずいぶん上手になりました。

きめ細かな泡ができていました。

先生から教わった「お手前ちょうだいいたします」や「お先に」などの言葉。

そして、その所作も身に付いてきたようです。

心落ち着けて、お茶を飲む。大切にしてきた日本文化。

すてきな時間ですね。次も楽しみですね。

来音楽発表会に向けて

学年合同の練習が始まりました。

今日はリコーダー合奏の練習です。

今までクラスで練習していました。

合同になると難しいですね。まわりの音をよく聴きながら合わせないとうまくいきません。

今回の曲はとてもテンポの速い部分もあって苦労しています。

でも、その分そろった時のハーモニーは美しくかつ力強く、素敵な音色になるでしょう。

音楽発表会までもうすぐです。さあ、TRY OUR BEST!