PAGE TOP

四天王寺小学校

学校ブログ

ホーム > 学校ブログ >  > 仏教校外学習(2年生)



仏教校外学習(2年生)

 今日は、四天王寺の建物や伝説の話を教えていただいたり、座禅の体験をしたりすることができました。

 初めに、境内の中心伽藍に建つ建物は、南から北に向けて一直線に並んでいることや極楽門に立っている仁王像はゲートキーパーの役割を果たしていることを学びました。

 舎利出の法要では、児童1人ひとりがお舎利を頭にいただきました。

 美味しいお弁当を食べた後は、座禅の体験をさせていただきました。

 座禅では、正しい座り方や姿勢などを丁寧に教えていただき、心を無にして気持ちを落ち着ける方法を学びました。