3年生は、10月22日から24日にかけて、和歌山への宿泊学習を実施しました。
1日目


朝から冷たい雨が降る中、紀三井寺を参拝し、和歌山城や防災学習センターを見学しました。
2日目


2日目からは天候に恵まれ、和歌山の自然に触れる体験を満喫しました。みかん狩りでは、農家の方のお話を聞き、実際にみかんを摘み取ることで、社会科の学習に結び付けることができました。湯浅醤油では、大豆と酵母菌からお醤油をつくる体験を通して、大豆の変身を実感しました。
3日目


最終日は、和歌山自然博物館で、海や山の生物や地質などの歴史を学び、昼食は黒潮市場ゴンドワナで、和歌山の味覚を満喫しました。
仲間との協力しながら和歌山の歴史や文化に触れた3日間は、子どもたちにとって充実した体験学習になりました。



