先月、3年の最大の行事である宿泊学習を終えました。たいし子どもまつりも終わり、2学期もあと1か月です。
【宿泊学習】
先月の22日~24日に行った、和歌山県での宿泊学習の様子です。
お醤油は順調に熟成が進んでいるでしょうか。


【仏教校外学習】
四天王寺で、舎利出を受けたり、五重塔に登ったり、極楽浄土の庭を散歩したりさせていただきました。

【英語科・体育科】
英語科ではShe/He likes~.の構文を使って、人物の好きなものを表現する活動に取り組みました。
体育科ではスポーツテストを頑張っています。
【スマホ安全教室】
スマホを使う際に気を付けるべきことや、ネットを上手に活用する方法などを考えました。

【仏教の教え】
主に悟りを開くまでのお釈迦様の歩みを、今井先生が紙芝居で説明してくださいました。人はみんなに支えられながら生きているということを胸に、これからも感謝の気持ちをもって学校生活を送ってほしいと思います。

長かった2学期も残すところあと1か月です。
体調に気を付けて、いい形で2学期を終えられるよう頑張ってほしいと思います。