進路実績

令和3年度~7年度入試 大学等合格状況(令和7年5月1日現在)

令和6年度合格者419名 現役卒業生240名(令和7年3月卒業)・既卒生を含む

国公立大学

大学名 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度
現役 既卒
岩手大学11
東北大学1
埼玉大学1
横浜国立大学1
金沢大学1
富山大学1
豊橋技術科学大学111
三重大学11
滋賀医科大学医医1
京都府立医科大学医医1
福知山公立大学122
大阪大学31111
大阪公立大学*1医医12112
大阪教育大学311111
奈良県立医科大学看1看21看1
奈良女子大学1111
奈良教育大学1
奈良県立大学1
和歌山大学32133
和歌山県立医科大学薬1薬1
兵庫県立大学1111
徳島大学1
愛媛大学1
高知工科大学11
鳥取大学1
島根県立大学1
長崎県立大学1
国公立大学 計1511101014216

*3年度の大阪公立大学は大阪府立大学の合格者数

文科省管轄外大学校

大学名 3年度 4年度 5年度6年度 7年度
現役 既卒
防衛医科大学校(医)1
大学校 計0100000

関関同立

大学名 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度
現役 既卒
関西大学615184020121
同志社大学4211134
関西学院大学441210729
立命館大学2810415
関関同立 計1223407132739

産近甲龍

大学名 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度
現役 既卒
近畿大学(医薬含)5049151178979106
龍谷大学52693030
京都産業大学34211010
甲南大学353516
産近甲龍 計615116621114210152

私立医・歯・薬・獣医

大学名 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度
現役 既卒
岩手医科大学(医医)11
国際医療福祉大学(医医)1
東京慈恵会医科大学(医医)1
金沢医科大学(医医)22
関西医科大学(医医)111
近畿大学(医医)1111
大阪医科薬科大学(医医)1
兵庫医科大学(医医)11
岡山理科大学(獣医)11
日本歯科大学(歯)1
日本大学(歯)1
大阪歯科大学(歯)111
愛知学院大学(歯)1
朝日大学(歯)1322
北里大学(薬)1
東京薬科大学11
鈴鹿医療科学大学(薬)1
京都薬科大学(薬)11
同志社女子大学(薬)2244
近畿大学(薬)41511
大阪医科薬科大学(薬)1314
摂南大学(薬)111313
大阪大谷大学(薬)32244
神戸薬科大学222
兵庫医療大学(薬)111
武庫川女子大学(薬)1151313
医・歯・薬 計151317946652

私立大学

大学名 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度
現役 既卒
四天王寺大学 (看12)191948426565
早稲田大学2
慶應義塾大学2
上智大学11
東京理科大学1122
明治大学21
立教大学1122
青山学院大学1
中央大学11
学習院大学11
藍野大学111
芦屋大学111
追手門学院大学5121677575
大阪大谷大学12311
大阪音楽大学1
大阪学院大学211
大阪経済大学116111212
大阪経済法科大学111111
大阪芸術大学12622
大阪工業大学3820121010
大阪国際大学11
大阪産業大学413976 1212
大阪歯科大学111
大阪女学院大学1
大阪樟蔭女子大学11
大阪商業大学1
大阪信愛学院大学(看1)111
大阪成蹊大学(看1)33
大阪総合保育大学11
大阪電気通信大学351192222
大阪人間科学大学3
大阪物療大学1
大阪保健医療大学1
大谷大学22
大手前大学(看1)11
関西医科大学(看1)211
関西医療大学(看1)2211
関西外国語大学145151717
関西国際大学1
関西福祉科学大学153311
畿央大学(看7)41399
京都外国語大学681322
京都光華女子大学111
京都女子大学1944
京都ノートルダム女子大学1
京都橘大学1244
京都美術工芸大学1
京都文教大学1
甲南女子大学21411
神戸学院大学115299
神戸松蔭女子学院大学4
神戸女学院大学1222
神戸女子大学22
神戸常盤大学1
四条畷学園大学1
摂南大学12933393535
千里金蘭大学9
宝塚大学1
太成学院大学(看2)2322
帝塚山大学12166
帝塚山学院大学72182626
天理大学21111
常磐会学園大学1
同志社女子大学141211
長浜バイオ大学3
奈良大学111
奈良学園大学(看1)111
梅花女子大学46
阪南大学19188
兵庫医科大学21
佛教大学944
武庫川女子大学11112141010
明治国際医療大学1
桃山学院教育大学811
桃山学院大学131025203030
森ノ宮医療大学(看12)732424
大和大学9418231212
北海道情報大学111
酪農学園大学11
亜細亜大学3
関東学院大学1
駒沢大学11
昭和女子大学1
成蹊大学11
専修大学2
東京農業大学22
東京薬科大学11
東洋大学1
日本大学1
国立音楽大学1
武蔵野大学1
朝日大学122
大同大学11
中京大学1
中部大学11
中部学院大学111
名古屋外国語大学1
名古屋商科大学1
四日市大学11
岡山理科大学2722
福岡大学11
徳島文理大学1
上記私立大学 計132134321410 4515456

*大学・短大名の後の(看)は7年度の看護系学部・学科の合格者数
*私立大学の人数には医歯薬獣医の人数は含みません。

短期大学

短大名 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度
現役既卒
四天王寺大学短期大学部533155
近畿大学短期大学部122
関西外国語大学短期大学部12422
大和大学白鳳短期大学13211
藍野大学短期大学部2
大阪芸術大学短期大学211
大阪成蹊短期大学11
関西女子短期大学21
堺女子短期大学1
河合塾KALS1
私立短大 計66101312012

専門・専修学校

専門・専修学校名 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度
現役 既卒
近畿大学附属看護専門学校122
大阪労災看護専門学校1
大阪警察病院看護専門学校1
"京都第二赤十字 看護専門学校"1
大阪医療技術学園専門学校11
大阪医専11
大阪ペピイ動物看護専門学校1
関西医療学園専門学校211
清恵会医療専門学校11
大阪ECO動物海洋専門学校12
修正建設専門学校11
近畿職業能力開発大学校11
その他13101513
専門・専修学校 計2515216019

就職

就職先 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度
現役 既卒
大阪府警32
兵庫県警111
航空自衛隊航空学生1
その他1
就職 計4112101

※合格者数は延人数

 

卒業生の声

2025年3月卒業 田中 星哉さん
大阪大学 基礎工学部

ここだから、打ち込めた。

問題を解いたり、学びを深めたりする上で、一番大切なものは基礎の定着といっても過言ではありません。そして、四天王寺東高等学校の先生方は、基礎を重視した授業を行ってくださっています。例えば新しく単元を学び始める際、理解につながる重要な箇所を重点的に解説してくださったり、納得できなかった部分を質問すれば、お忙しい中でも親身になって応えてくださったりしました。私は、この先生方のおかげで大学合格を無事に達成することができたと思っています。
さらに、この学校は生徒の主体的な学習にも重点をおいてくれています。朝7時半から夜7時まで自主学習のために教室や学習スペースが開放されており、心置きなく勉強することができます。家ではあまり勉強に集中できなかった私も、朝早くから夜まで自習に集中することができました。このような学習環境のおかげで、私はより一層勉学に励むことができるようになったと思います。
人には人の夢があり、それにふさわしい環境があると思いますが、勉強に励みたいという方はぜひこの学校に身を置いて頑張ってみてください。

2025年3月卒業 岡山 暖佳さん
京都薬科大学 薬学部

先生方のサポートに感謝しています!

四天王寺東中学校では、放課後学習をはじめとして、授業以外の時間も勉強に励むことができる環境が整っています。授業中に理解できなかったところを、放課後に教科担当の先生やチューターの先生に質問し、その日のうちに疑問点を解決するという習慣を、中学生の頃から身に付けることができました。四天王寺東高校に進み、部活動で忙しくなっても、中学生の時に身に付けた勉強習慣のおかげで両立できていたと思います。
本格的な受験勉強は、高校2年の冬に部活動を引退してから始めました。しかし、目標にしていた高校3年の夏までに、思うように成績を伸ばせず、どうしたらいいのかと悩んでいたときに先生に相談すると、何をしたらいいのかなどアドバイスをくださいました。そのおかげで夏休みを有意義に過ごすことができました。そして入試直前までの間も、放課後や休み時間などに、問題集の基本的な問題でも入試過去問でも、わからないところは先生方が熱心に教えてくださいました。また、入試に対する不安な気持ちにも親身になって寄り添ってくださり、精神的にも支えていただきました。朝礼前から放課後まで常に勉強できる環境、そして先生方の手厚いサポートが、第一志望校の合格へと導いてくれたのだと思います。
受験生の皆さんは、大学入試が近づくにつれて、周りと自分を比べて不安になったり焦ったりすることがあるかもしれませんが、時には先生方の力を借りて、最後まで自分を信じて頑張ってください。

ページの先頭へ

テキストのコピーはできません。