高校3年生は5月6日(火)四天王寺五智光院におきまして、授戒灌頂会(じゅかいかんじょうえ)に入壇させていただきました。
当日は雨模様でしたが、朝8時半に集合した生徒達は、朝から祖師堂におきまして、「礼拝行」、「懺悔行」のお勤めをし、「授戒の儀」に臨みました。
午後からは、いよいよ「入壇灌頂」です。
詳しい内容は密教の分野の為、掲載はできませんが、この授戒灌頂は四天王寺東高校で学んだ生徒達にとって、最終学年での四天王寺学園建学の精神を学んだ集大成と言うべきものです。生徒達も7時間半にも及ぶ仏道修行をよくがんばりました。お世話になりました四天王寺管長猊下、大阿闍梨様、僧侶の先生方、有り難い法をお授けいただき、誠に有り難うございました。