今年度も、四天王寺大学と大阪工業大学にご協力をいただき、夏期特別講座を開設しました。夏期講習の5時間目を使い、各大学の先生方に以下の講座を実施していただきました。各講座、それぞれがとても興味深い内容で、生徒も高校の授業とは異なる視点で物事を見ることができたと思います。
7月25日(金)
🔶教育講演 四天王寺大学教育学部 船所 武志教授
「教師の資質-それでええのん?国語編」
🔶看護講演 四天王寺大学看護学部 藤澤 盛樹准教授
「救急医療を受ける子どもと家族の看護」
7月29日(火)
🔶心理学講演 四天王寺大学社会学部 藏口 佳奈講師
「こころを科学する:実験心理学的アプローチの体験と魅力評価実験の考え方」
🔶経営学講演 四天王寺大学経営学部 阪西 洋一准教授
「いっしょに考えてみよう!わたしたちのまちづくり」
🔶情報学講演 大阪工業大学 入試センター 安達 照教授
「スマホのアプリ開発と情報化社会」

教育講演

看護講演

心理学講演

経営学講演

情報学講演