中学修学旅行

中学3年生は、10月13日(月)〜10月16日(木)の3泊4日の日程で、東北地方へ修学旅行に行きました。

初日はお昼前に仙台空港に到着し、松島クルーズ船を楽しんだ後、瑞巌寺を参拝しました。さらに松島蒲鉾本舗多賀工場で笹かまの調理を体験させていただきました。

2日目は東日本大震災遺構・伝承館にて震災学習をしました。語り部の方のお話を聞き気仙沼向洋高等学校旧校舎を見学することで、当時の状況や被災した方々の思いを知り、防災意識が高まるとともに、当たり前に感じている日常や身近な人への感謝の気持ちを感じている様子でした。またこの日は猊鼻渓下りと中尊寺への参拝もあり、充実した1日となりました。

3日目は小岩井農場へ。じゃがいもの収穫体験を行った後、まきば園で自由行動。楽しい時間を過ごすことができました。午後は選択体験で、忍び駒作り・手ひねり体験・りんごの葉つみの3つに分かれて花巻市の文化に触れました。3日目の夜にはレクリエーションの時間があり、チーム対抗で盛り上がりました。

最終日は仙台駅周辺で自由行動を行い、大阪に帰ってきました。東北の魅力を存分に満喫し、学びの多い修学旅行となりました。