7月26日、27日に四天王寺大学の先生に来ていただき、午前の夏期講習後、昼から高校生対象に特別講演をしていただきました。内容は以下の通りです。 26日 プログラミング学習「データサイエンス入門(重回帰分析)」高等教育推進… もっと読む »
カテゴリー: 高校
家計急変世帯に対する奨学のための給付金について
外的要因(災害等本人の責めによらないもの)で、保護者の収入が激減するなどの家計急変によって、非課税に相当する水準まで収入が激減した世帯を対象とする給付制度です。大阪府にお住まいの方は下記の案内リーフレットをご確認ください… もっと読む »
高校2年生 進路説明会
7月24日(月)に高校2年生対象に、分野別の進路説明会が行われました。 今回は大学や専門学校の先生方にお越しいただき、各教室(ブース)に分かれて講演を聞く形式でした。生徒たちはそれぞれ、自分の関心が高い大学や分野のブ… もっと読む »
2023 四天王寺東×IBU交流DAY
7月20日に第2回四天王寺東×IBU交流DAYを実施しました。 本校の生徒が大学からの無料バス2台に乗り、大学へ朝から向かいました。午前中は大学・短大の紹介とクラブ体験でした。クラブ体験では、e-sports、ストリート… もっと読む »
〚重要〛大阪府授業料支援補助金の申請について(大阪府の高校生全員対象)
大阪府の授業料支援補助金の案内です。下のボタンよりご確認ください。保護者の所得に応じて授業料が減額される大切な書類ですので、内容を充分にお読みいただき、必要書類を準備の上、提出してください。提出用の申請書類は生徒を通じで… もっと読む »
〚重要〛国の就学支援金の申請について(高校生全員提出)
国の高等学校等就学支援金の案内および記入例です。下のボタンよりご確認ください。保護者の所得に応じて授業料が減額される大切な書類ですので、内容を充分にお読みいただき、必要書類を準備の上、提出してください。提出用の申請書類は… もっと読む »
高3 礼拝(らいはい)
令和5年6月22日(木)の7限に講堂におきまして、高校3年生の生徒は礼拝(らいはい)を修行しました。 礼拝は本学の建学の精神に基づき、聖徳太子の仏教精神を学ぶために各学期ごとに2回行われます。 まず、半袈裟をつけ、念… もっと読む »
中学・高1礼拝(らいはい)
令和5年6月29日(木)の7限に講堂におきまして、中学生と高校1年生の生徒は礼拝(らいはい)を修行しました。礼拝は、本学の建学の精神に基づき、聖徳太子の仏教精神を学ぶために、各学期ごとに2回行われます。これまでは、中学… もっと読む »
令和5年度 体育祭

令和5年6月27日(火)、丸善インテックアリーナにて、体育祭を実施いたしました。今年度は、数年ぶりに保護者の方々にも来場していただき、生徒たちの活躍をみていただけました。 1.玉入れ 2.徒競走 3.綱引き 4.中1中2… もっと読む »
放送部 2年連続全国大会へ
6月11日(日) 相愛高等学校を会場に、第70回NHK杯全国高校放送コンテスト 大阪大会の決勝が行われ、放送部が2年連続の全国大会進出を決めました。 6月3日(土)~4日(日)にデータによる予選審査が行われ、アナウンス部… もっと読む »